



寒肥(かんぴ)を果樹や桜の木にあげました✨
木の幹の太さの約3倍の場所、一本につき深さ15cmくらいの所に3箇所、油かすをひと握りづつ入れていきます。
2月にあげる肥料が「寒肥」
花が終わった時にあげるのが「お礼肥(れいごえ)」
実がなる木は実を採ったら後にも「お礼肥」をあげます。
こうすると、たくさん実を付けてくれるそうな。
柿や柚子は1年おきになり年と、お休みの年があるけど、今年は柿の木は剪定したし寒肥もあげた。
裏年だけど、少しは実をつけてくれるかな?
一枚目の写真は、採り残されたすだちがオレンジ色になってました🍊
すだちって熟したら黄色になると勝手に思ってた。(新米スタッフ)